ワールドKidsくらぶ ウクライナ編

5月20日(土)、ウクライナ出身のアレクサンドラさんから、ウクライナの言葉を教えてもらったり、伝統的な衣装や陶器、食文化について話をお聞きしました。
ウクライナには餃子のような食べ物があるのですが、さくらんぼをいれたあまーい餃子もあるというお話を聞いて子どもたちもびっくり!!
今回はアレクサンドラさん以外にもウクライナにつながりのある方が3人参加し、みなさんからもお話を聞くことができました。
最後に、アレクサンドラさんが手作りしたウクライナカラーのミツバチのマスコットをお土産にいただき、子どもたちは習ったばかりの「Дякую!」をさっそくつかってありがとうの気持ちを伝えました。
ウクライナには餃子のような食べ物があるのですが、さくらんぼをいれたあまーい餃子もあるというお話を聞いて子どもたちもびっくり!!
今回はアレクサンドラさん以外にもウクライナにつながりのある方が3人参加し、みなさんからもお話を聞くことができました。
最後に、アレクサンドラさんが手作りしたウクライナカラーのミツバチのマスコットをお土産にいただき、子どもたちは習ったばかりの「Дякую!」をさっそくつかってありがとうの気持ちを伝えました。

さくらウォーク
4月2日(日)に、福井に住む外国人と一緒にお花見に行きました。
中央公園に集合し、足羽川沿いの桜並木を通り抜けながら、愛宕坂茶道美術館まで向かい、お抹茶とお茶菓子をいただきました。
そのあとは足羽神社に行き、樹齢約370年のシダレザクラを背景にみんなで記念撮影!
日本ならではの春の楽しみ方を体験できました。
中央公園に集合し、足羽川沿いの桜並木を通り抜けながら、愛宕坂茶道美術館まで向かい、お抹茶とお茶菓子をいただきました。
そのあとは足羽神社に行き、樹齢約370年のシダレザクラを背景にみんなで記念撮影!
日本ならではの春の楽しみ方を体験できました。
